My Work

主な活動

株式会社福水戸家ホールディングス
代表取締役

「経営支援をカスタマーサービスに」をモットーにサブスク型の新しい形を創造しています。

work05

一般社団法人パラレルキャリアマネジメント協会 代表理事

副業・独立・起業を中心に複数の仕事や軸足を持つ、これからの働き方「パラレルキャリア」をしたい人を応援します。

work06

中央区100人カイギ
キュレーター

「100人カイギ」というプレゼンイベントの中央区運営メンバーを行っています。

人形町二丁目浪花会

歴史ある町会の伝統を承継するだけでなく、ITを使って新住民にも寄り添う町会改革を行っております。

Experience

主な実績

Experience

主な実績

約4500名が利用する企業内ポータルサイトをMicrosoft Sharepoint Portal Server 2003にて構築した。全国にある事業所への展開を2年かけて行った。また、その後もトップページの運用から部署別サイトやプロジェクト別サイトの展開、およびASP.netを用いた拡張開発やレガシーシステムからのアプリケーション移行、シングルサインオンなどを実現した。プロジェクトの総売上高は8000万円。IBMとMicrosoftが同等のことを数年後に見積もった際に4億円の価値があるとされ、クライアントから高評価を得た。

社長と会食し、メールが携帯で見れないとの相談から始まった。本社や工場など、約15社あるグループ会社を全て回り現状を分析。ホールディングス化によりM&Aを繰り返していた同社にとって、情報共有が出来ていないことを課題として指摘。グループ全体の情報共有基盤を整えた。また、情報システム部門の属人化やブラックボックス化に関しても指摘し、経営戦略室直下にプロジェクトチームを設置、コンサルティングを担当。現在のホールディングス付き情報システム部の基礎となった。

ホームページの作り替えから始まった。社長とはお会いしたことがなかったが、写真撮影中に緊張気味の社長から「何か喋ってくれ」と言われ、自分だったらこうするとの提案を口頭でぶつけたところ、別室に呼ばれ、経営理念の言語化支援・プロモーション動画の制作・会社案内の制作・内装工事を行うに至った。また、営業担当者を対象に、外部に対してのコミュニケーション調査を行い、営業用資料の再作成を提案。重要プレゼンテーションに対するコンサルティングも実施した。

店頭販促を行う広告代理店向けにソーシャルメディア運用、キャンペーンサイトの構築・運用、企画情報共有WEBサイトの構築・運用、販促商材の配送確認の自動化などを営業同行から企画・運用に至るまで、ワンストップで行った。プレミアム・インセンティブショーでも数年に渡り基調講演を行うなど、広く業界サポートを行った。

経営戦略立案および実行支援、経営幹部のチームビルディングおよび育成、人事評価制度の刷新および組織改革、マーケティング戦略の立案および実行、営業の仕組みづくり、情報システムの刷新など、財務・セキュリティ・在庫管理等の専門家と連携し、ワンストップでコンサルティングを複数社に渡り行っている。最近はDX(デジタルトランスフォーメション)コンサルティングを中心にコンサルティングを実施。AIの経営活用プランの策定やプラットフォーム企画立案および実行支援、CTO(Chief digital Transformation Officer)代行などを行っている。

エンジニアに労働単価をつけて利益を稼がせるSES(システムエンジニアリングサービス)がIT業界に横行している。十分な付加価値による理想単価での取引であればエンジニアは十分なモチベーションを保てることもあるが、本質的にはITは浪費した時間で評価されるべきではなく、物理的・時間的な改革を行い、ビジネスにインパクトを与えたかどうかで評価されるべきである。私が取り組んできたプランは次のやり方である。毎月の発注金額に対する提供価値を、マネージャーが要望整理を行い、月次で定義することにより時間の縛りを無くす。また、クライアントへの常駐を極力やめて、自社とクライアントの社内ネットワークを繋ぐ。当然、クライアントのセキュリティポリシーに叶った形で実現する。エンジニアが、既存業務の(品質を担保した上で)効率化を図った暁には他の仕事を挙手型で行う仕組みを構築。追加案件に対する評価も賞与反映し、またクライアントにもコストメリットを提供。三方良しのビジネスモデルを構築。しかし、クライアントへの交渉を行えるマネージャーの育成や新たなモデルを理解しきれないクライアントやメンバーの存在など、管理面での課題が残る。自社での導入実践に限らず、他のシステムベンダーにコンサルティング展開も行った。

ITを理解することが苦手な経営者は多い。投資ではなく費用と見る傾向もある。日本は人口減且つ衰退期に入り、労働人口の減少も止まらない。本来は日本こそIT投資を強め世界をリードするべきなのだが、技術面だけではなく意識面の遅れが目立つ。経営者のITに対する理解を深める必要がある。また、情報発信面でも出る杭を打つ傾向にある文化と言える。既存のコミュニティへの忖度が働き、発信することが出来ない経営者や法人がまだまだ多く存在する。マスメディア主体の時代では情報発信は一部の人たちの既得権であった。しかし、インターネットの出現(特にソーシャルメディア)により情報発信の権利は一般化している。コンサルティングや勉強会を通じて広くIT投資と情報発信を訴えてきた。2011年〜2012年にかけてはソーシャルメディア経営実践会という有料勉強会を開催し、ナショナルクライアントから個人までを広く集め、啓蒙活動を行った。また、大手上場コンサルティング企業等と組み、全国での講演活動を100回以上実施した。

都心にはマンションが多く新設され、防犯・防災上の観点からも新旧住民の融合が課題となっている。回覧板など旧来のアナログなコミュニケーションだけでは情報共有が行われず、新住民側は閉鎖的コミュニティとの印象を受けているケースが多い。カスタマーサクセスの概念を町内会に応用し、新住民の成功体験を定義。WEB活用を広く行い、成功体験への導線設計を企画・実行してきた。地元である東京都中央区日本橋にある人形町二丁目浪花会にて取り組みを始め、現在は区の協力要請を元に他町会への実行支援も行っている。区の広報誌等へ記事の提供や区主催の講演会での登壇も行った。

失敗したメディアは30回余。なかなか上手く行かず、自分のライティング力無さを反省し、「ねこのこと。(ねこ動画配信メディア)」を買収した。買収した際には月間85万PVあったが、ライターを自前で用意して書いた途端に月間PVが30万まで急落。買収元が個人だった為に、その方に運用を委託。会社の経営(現Wander to Wonder)にも参加してもらった。「いぬのこと。(いぬ動画配信メディア)」や「どうぶつのこと。(動物動画配信メディア」、「i-learn.jp(教育メディア)」などを立ち上げた。しかし、広告収入は鳴かず飛ばずの状況が2年くらい続いた。その間にスタッフを雇用し、運用面で計2500万円の追加投資を行った。猫用の家具を作ったり、自社猫を買ってYoutubeで放映したり、様々な取り組みを経て(紆余曲折)、現在は全メディア合計で月間約600万PVを達成しており、広告収益も採算化に成功しており、非常に高い収益モデルを構築している。

エリアマーケティングというのは町や市を絞って何らかの商材をセミナーや営業活動を行って網羅的に展開することだと捉えていただきたい。例えば、地方でのエリアマーケティングは比較的成立しやすい。しかし、都会、特に東京では同じようにはいかない。競合他社が多い、人口密度が高い、人の関わり方が薄いなどの理由からである。また、何かの商材を扱おうとしても大体がその本社が東京にあるため、顧客は直接問い合わせをしてしまう。強固な競合優位性を築かないと、そっぽを向かれてしまうのである。エグゼクション時代に大手コンサル会社が開催するIT企業向け勉強会に入会していた。そこで目の当たりにしたのは、地方企業のエリアマーケティングによる成功だった。しかし成功事例を真似したが東京では全く通用しなかった。時が経ち2018年に日本橋エリアに対してのエリアマーケティングを自分の方法論にて再挑戦することにした。名付けて「コミュニティオートメーション」である。コワーキングスペース「いいオフィス日本橋 by FUKUMITOYA」を開設。対面式のビジネスコミュニティを会員制で築いた。またイベント開催を頻繁に行うことで、会員の回りにファンコミュニティも築いた。「100人カイギ中央区」とも連携し、複数コミュニティが交錯する場をつくることにも成功。SNSで地域向け情報発信を行い、見込み客を最新マーケティングの手法で管理するという流れを実践。「DXコンサルティング」というキーワードにて現在進行中(株式会社福水戸家)の取り組みである。

Career

経歴

就職
2002.04.1
就職氷河期に就職。70名程度のシステムベンダーに業務プログラマーとして入社。2年半務める。
起業
2005.02.01
株式会社TDSコーポレーション東京システム開発部(知り合いの会社を間借り)として前職先輩と起業。
FBEANS
2008.02.01
株式会社エフビーンズシステムエージェンシーに商号変更。代表権は先輩で自分は役員。
DoneHD
2010,04,01
株式会社ダンホールディングス設立。エフビーンズは100%子会社化。取締役就任。
分裂
2012.10.01
エフビーンズが分裂。残された社員と共に再起を誓う。10名の社員と代表取締役専務として再スタート。
EXECTION
2014.06.01
株式会社エグゼクションに商号変更。社員数約30名まで再起。代表取締役社長。
てまり
2015.11.19
株式会社てまりを創業。当初はnailsaron temariのみの事業。代表取締役。
経営統合
2017.01.01
株式会社オー・エス・エーと経営統合。代表取締役会長。
株式譲渡
2017.01.30
株式会社ダンホールディングスが日本創発グループに事業譲渡。
ダンHD解散
2017.3.31
株式会社ダンホールディングスが解散。エグゼクションは日本創発グループの子会社になる。
CATMADE
2017.10.25
株式会社コンチキを創業。当初は取締役。創業当初は事業未確定だったが、メディア事業に絞りすぐに株式会社CATMADEに商号変更。
福水戸家
2018.09.15
福水戸家:株式会社てまりを株式会社福水戸家に商号変更。福水戸家は廃業した置屋の屋号。日本橋エリアでのビジネスにふさわしいことから再起させた。
Wander to Wonder
2019.02
株式会社CATMADEの収益化を目指し、代表取締役に就任。Wander to Wonder株式会社に商号変更。
いいオフィス日本橋
2019.04.15 2021.12.31
いいオフィス日本橋  by FUKUMITOYAをオープン。
PACMA
2019.12
一般社団法人パラレルキャリアマネジメント協会を設立。代表理事。
ICHI
2020.12
ゼロからイチを創るシステム開発会社、株式会社一を設立。
ISOBU
2020.05 2021.08
磯部一郎オンラインサロン ISOBUを設立し、その後閉鎖。
MANECT
2020.12 2021.08
株式会社MANECTを創業。取締役に就任。
いいサービス
2021.01 2021.08
いいサービス株式会社を創業。取締役に就任。
福水戸家HD
2021.05
関連会社6社を束ねて株式会社福水戸家ホールディングスを設立。

SNS

SNSアカウント

Publishing

出版

Released at 2021.03

かざひの文庫様からお話をいただき、初の自叙伝が商業出版されました。

がん闘病の経験をお伝えしています。

私が病を通じて得たことが、どなたかの生き方のヒントになれば幸いです。

「生き急ぐ」とは命の最期を意識して今を生きること。

心を大切にする新時代の生き方を伝えるために書きました。

Price

報酬形態

各種コンサルティング

2.5万円/h〜

磯部一郎オンラインサロン〜Don't think. Feel.〜

月額500円 (ISOBUのPeatixページより月額課金プランにお申し込みください)

研修

応相談(お気軽にお問合せください)

イベント登壇

応相談(社会貢献的な講演は無料)

Personality

性格

Strengths finder

ストレングスファインダーの上位の資質10項目

ameer-basheer-nVrqbvzOh08-unsplash

1・目標志向

目標を定め、その目標に向かってまい進し、目標達成に必要な修正を行うことができます。優先順位をつけてから、そのとおりに行動します。

joshua-sortino-LqKhnDzSF-8-unsplash

2・未来志向

未来がどのようなものかについて考え、そこからアイデアを得ます。未来についてのビジョンを語ることで、人々を高揚させます。

stoica-ionela-uagi76qlCdg-unsplash

3・着想

新しいアイデアを考えるのが大好きです。全く異なる現象に見えるものの間に、関連性を見出すことができます。

peter-conlan-LEgwEaBVGMo-unsplash

4・活発性

アイデアを実行に移すことにより結果をもたらします。じっとしていることができないことが多いものです。

Large cruise ship cabins and sailor

5・指令性

強い存在感があります。状況の主導権を握り、決断を下します。

himesh-kumar-behera-t11oyf1K8kA-unsplash

6・自己確信

自分の能力と判断力に自信を持っています。まるで、自分が正しい方向へ進んでいることを教えてくれる羅針盤が体内に備わっているかのようです。

sharon-mccutcheon-TZZwC_xsClY-unsplash

7・個別化

一人一人が持つユニークな個性に興味を惹かれます。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けています。

Retro style image of a businessman with clasped hands planning strategy with chess figures on an old wooden table.

8・戦略性

目的に向かうための選択肢を想定することができます。いかなる想定に直面しようとも、適切なパターンと問題点を直ちに予測することができます。

a Young man sit on top of mountains top edge at sunset time admiring the beauty of nature.

9・最上志向

強みを利用して、平均的ではなく最高の水準を、個人ないしは集団において追求します。単なる強みを最高レベルのものに変えようとします。

nikita-tikhomirov-nFMTY0yEEy0-unsplash

10・ポジティブ

情熱的であり、しかも自然にその熱意を人に分け与えることができます。生き生きとしており、他人に活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます。

FFS

FFS(Five Factors & Stress)診断の結果

A:凝縮性

B:受容性

C:弁別性

D:拡散性

E:保全性

Get In Touch

仕事や講演の依頼など、お気軽にご連絡ください